二俣まつり 二日目

先ほど ダンナから写真つきメールが来ました。
二俣まつり 二日目

二俣まつり 二日目
今日は私はダンナの実家にいて
実は屋台は全く見ておりません・・・icon21

「お祭りに出ないの?」って何人の方が聞いてくれたけど
もともと二俣っ子ではないので、
遠巻きに見ているくらいでちょうどいいのです。
スミマセンicon07

とりあえず、無事に終わったそうでホッとしています。
酷い雨も午前中だけですんだしねicon11

二俣まつりが終わると秋の訪れを感じます。昨日も今日も涼しかった~icon16
ようやく暑かった夏も終わるのね・・・。
やれやれです・・・icon33



この記事へのコメント
こんばんわ。初めまして。
僕も20年以上、二俣っ子やってますが、中学に入ると同時に、二俣の祭りの参加は引退しました。どちらかと言えば、ここの祭りは「嫌い」なわけで・・・。でも、無事に終わってくれれば、それでいいです。
朝夕、陽が短くなった気がします。祭りが、いい境目になってますね。
Posted by 線路脇のファンタジスタ@やなぎ at 2008年08月24日 23:57
♪線路脇のファンタジスタ@やなぎさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
私は数回参加したことがあるのですが
普段の運動不足がたたって
まったく屋台のスピードのついていけず
身の危険を感じ・・・(笑)
相当走りこみの訓練をしないとだめですね~

好きか嫌いかは別にして・・・
とりあえず、無事で終われると嬉しいですね
毎年
ヒヤヒヤしながらお祭り期間を過ごしていますよ(^_^;)

今年のお祭りは、少し遅めなのかな?
そのせいもあってか、涼しかったですね!
暑さからも解放されてほっとしますね。

またぜひ遊びにいらしてくださいねっ!
Posted by 宗月宗月 at 2008年08月25日 00:15
ありがとうございます(^_^)b
今年は、この近辺の祭りと被ったせいで遅くなったようです。しかも、ここの祭り、数年でかなり危険度が増しています。慣れてる人はいいけどね・・・。
Posted by 線路脇のファンタジスタ@やなぎ at 2008年08月25日 01:18
>線路脇のファンタジスタ@やなぎさん

神主さんのスケジュールの都合なんかも
あるんでしょうね~。
この季節は神主さんも大忙しだろうなぁ。

昔は、道路が舗装されていなかったため
勢いをつけて曲がらないと
曲がれなかったと聞いたコトがあります。

超ビビリ&運動音痴なので
おまつり参加の日は遠そうです(^_^;)
Posted by 宗月宗月 at 2008年08月26日 08:10
楽しかった二俣のお祭りも終わり10日たちました。
やっと祭りの疲れもとれ、平常の生活に戻りました。
 二俣では、屋台は危険なものとみんな思っています。
子供が屋台の近くで曳こうとすると、それに気づいた大人は、綱の前のほうに行けと注意します。
 それでも、迫力ある曳き回しが二俣の屋台の醍醐味です。 
Posted by お祭り大好き!!! at 2008年09月04日 19:53
>お祭り大好き!!さん

コメントありがとうございます。
お祭りに参加されていたんですね
お疲れ様でした。
日曜日の大雨の状態では、さすがに心配しましたが
強い雨も午前中で止んでよかったですね!

>迫力ある曳き回しが二俣の屋台の醍醐味です
そうなんですよね~。
私も参加したことがあるのですが
カーブで曲がる際に、身の危険を感じて
ロープを離したら
主人に「ソレも危険だ」と言われ・・・。

まぁ・・・向いてないんでしょうね~(^_^;)

諏訪神社で集まってるときの姿なんかは
壮観ですね
来年も無事安全なお祭りができますように!
Posted by 宗月宗月 at 2008年09月04日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
二俣まつり 二日目
    コメント(6)