『浜名湖立体花博』の続きの話

『浜名湖立体花博』の続きの話
20日のネタなんで完全に古いんだけど・・・(^_^;)
写真がまだあったんで、一応載せてみます。


子供的にモザイカルチャーってどうだろう?って
思ってたけど、甥っ子は大喜びicon02

『浜名湖立体花博』の続きの話
モントリオール市出展の『木を植える男』
これは、おっきくて圧巻だったなぁicon05

『浜名湖立体花博』の続きの話
掛川市出展
急須を見て、すかさず
お茶を飲むポーズをとる甥っ子(笑)

『浜名湖立体花博』の続きの話
愛知県出展の『モリゾーとキッコロ』
妙に懐かしい~~icon05

『浜名湖立体花博』の続きの話
静岡県出展『紅雲の雪景富士』

『浜名湖立体花博』の続きの話
名古屋市開府400年祭りキャラクター
『河村たかし』君・・・ではなくicon20『はち丸』君デス。

甥っ子は小学3年生。
姪っ子はまだ1年生。
ちょ~っと姪っ子は反応がイマイチだったかな??

姪っ子の大好きicon16な「おじさん」とパチリicon22
『浜名湖立体花博』の続きの話

『浜名湖立体花博』の続きの話
ちなみに・・・
シルバーウィーク中で、混雑が予想されたので
三ヶ日の浜名コスタ港から遊覧船に乗って
舘山寺へ向かいました。


指定駐車場まで遠くていやだわ~~icon07
というお方には
三ヶ日から遊覧船を使うのがオススメです。
昼間限定だし、
アサイチじゃないとすぐにコスタの駐車場も
いっぱいになっちゃうけどねicon21



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
『浜名湖立体花博』の続きの話
    コメント(0)