紅葉にはちょっと早いかな・・と思いつつも、
小国神社へ行ってみました
3連休で紅葉シーズンってことで・・・
お昼ごはん

を食べた
『和食処なかや』さんから
小国神社まで一時間半もかかっちゃった!!
(通常は20分で行けちゃう)
正月に渋滞するのは知ってたけど
よもや、このシーズンで渋滞にハマるとは・・・。
当然、小国神社もタイヘンにぎわっておりました。
神殿前も混雑してたけど、
神殿の脇の川のあたりは
もっと混雑!!!
でもでも
正月の夜しか小国神社って来たことなかったけど
こんなにもみじがあるんだねぇ・・・としばし感動
夢中で、写真をバシバシ撮っていて
ふと気付いたら、主人の姿がなくなっていました。
しまった・・・はぐれたか??
と、思ったら・・・
ヤキイモ屋の行列に並んでた・・・
よその子どもが食べているのを見つけて
ガマンできなくなったそうです。
私も、ちょっともらっちゃったけど、
ほっかほか、ほっくほくでおいしかった〜〜〜
ヤキイモがあったり、せんべい屋さんがあったり
団子屋さんがあったり・・・。
買い食い魂を抑えるのに必死でした(^_^;)
渋滞もひどかったし、
仮設トイレのドアに、足を挟んで痛かったりもしたけど
きれいでおいしい秋を満喫することができました
こんにちは!
うわーキレイ!緑の紅葉もステキだけど
赤く色付いたのはやっぱり格別♪
ワタシも
焼き芋>>>紅葉
です・・・・。
お芋は美味しそうだし、ご夫婦は仲良しだし・・
色んな意味で「ご馳走様」でした♪♪
ようちゃん☆
コメントどうもありがとう♪
真っ赤とまで行ってないんだけど
黄色も赤も緑もあって
色とりどりできれいだったよ~
今日 これから雨が降るみたいだけど
もう少し頑張って散らないでいて欲しいなぁ
小国神社の鳥居の前の
せんべい屋や団子屋も
大賑わい!!
花見ももみじ狩りも
やっぱり「おいしいもの」が
あったほうが楽しいよね
>お芋は美味しそうだし、ご夫婦は仲良しだし・・
色んな意味で「ご馳走様」でした♪♪
あら、いやん。
お休みが一緒なので
一緒に行動することが多いのです。
でも、家では
お互いにだま~ってるよ(笑)
こんばんは^^
覚えてくれてるかな・・viviです^^
だんな様超かっこいい~
全部みたいですよぉ~~
いろいろなお勉強されてますね!
私もやっと、ひととおりのお勉強がおわりましたよ♪
☆viviさん
コメントありがとうございます!
もちろん!覚えてますよ〜
お元気でいらっしゃいましたか?
私はあの後 別のトコで
リンパを習ってます(^-^;いろいろ講習には出てるんですが
(けっこう講習好きかも)
講習に出て満足しちゃうんで
芽が出ないんですよぉ〜
viviさんは一段落なんですね!またお話聞かせてくださいね♪
うちの旦那が、、、ですか?!
芋やお菓子ばっかり食べてるから
腹パンパンですよっ!!
お店で役にたつから、がんばり通せるね。
りらく、私はセルフマッサージを習いにいきましたよ^^
(それだけだけど、ぷち仲間にいれと いてくださいね♪)
芽はでますよ!
☆viviさん
そうですよね~
目標があるというか・・・必要にかられて、というか・・・
「何かやらなきゃ!」という気持ちでいれば頑張れそうです。
公言してるので、
んもう、やるしかないでしょう!
・・・と、自分を追い込んでおります(^_^;)
りらくにも行かれていたんですね!「医者の不養生」になってはいけないので私も小顔目指してセルフも勉強したほうがいいのかしら・・・
「りらく仲間」が、またしても増えて嬉しいです。またいろんなお話ができるといいなぁ♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる