年の初めの・・・

すっかり年が明けて
日数が経ってしまいました
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。
今年も、皆様が健やかに笑顔で
過ごせますように。

我が家は元旦から4日まで
お休みをいただき、
なんやかんやと、
バタバタとした日々を過ごしました。



なんと!
運動ド音痴の私が元旦マラソンに参加



3キロほどの短い距離でしたが
無事完走したものの
その日と翌日は
股関節痛に・・・。

山歩きとマラソンって
やっぱり違うのねぇ

でも!
ゆっくりゆっくりだったけど
マラソン楽しかった!
来年も参加しちゃうぞぅ


2日は実家へ・・・。
休みなのに(汗)
父と姪っ子の髪の毛を切り、
姉と姪っ子(またか!)を
リンパマッサージして
ぐったり・・・。
※旦那はんは、
甥っ子のお嫁ちゃん(18歳!)の
髪の毛もカットしてました。
まぁ、たまにしか会えないし
家族サービスも必要ですね

3日は小国神社へ行ったのですが
写真を消しちゃったので、
これしかないや

消してしまった写真のほとんどは
買い食いネタばかり。
小国神社でフランクフルトを食べ、
帰りにはココイチでカレー。
おせちもいいけどカレーもね(古い!)


怒涛のように過ぎた正月休みも
最終日。
お天気もよかったので

ぜひ登り初めをしなくては!
ということで
細江町の尉ヶ峰へ登ってきました。


正月休みのせいか、
山頂のベンチは人がいっぱい。
いつも来る時は
平日だからすいてるんだけど、
今日はいつもと違う風景。


旦那はんに断られたため、
今回は単独山歩き。
おひとりさまでしたが
しっかりラーメンは作りましたよ
鍋キューブ、大活躍!


デザートは別腹。。。
鳩サブレーと
QBBのナッツ入りチーズが
コーヒーのお供です。

テーブルで相席したご夫婦に
「おひとりですか?すごいですね」って
言われちゃった

すごくないんですよ・・・
断られたからですよ

こんな風に
あっという間の
お正月でしたが、
充実した四日間を
過ごすことができました。

年寄りの冷や水ってヤツで
正月後に
疲れがどっと出ました(笑)
無理は禁物

今年も無理せず
元気にいきたいと思います。
よろしくお願いします















上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
年の初めの・・・
    コメント(0)